「LeanとDevOpsの科学」を読む前に整理したいこと

はじめに 「LeanとDevOpsの科学(原書タイトル: Accelerate)」 という書籍があります。本にはソフトウェアデリバリのパフォーマンスと組織の業績の関連について書かれてあります。簡単に言うとソフトウェアデリバリにおいてハイパフォーマンスな企業は高業績…

MaybeUninitで初期化していない参照を扱う (Rust)

はじめに あるコードを見ていた時にstd::mem::uninitializedを見つけました。これはrustの1.39.0からDeprecatedとなっており、MaybeUninitに変わっていました。どうやって使うのかを調べたメモです。 内容はドキュメントに書いてあるものを少し噛み砕いてい…

Unsafeがよくわからなかったので整理した (Rust)

はじめに RustのThe Bookを読んでも、Unsafeについて何となくもやっとしていたので書いて整理しました。整理したというのは私が何をわかっていて何をわかっていないかを何となくですが把握したということです。 例えば、The Bookには以下のようなことが書い…

mkfifoでプロセス間通信を試す (Rust)

はじめに mkfifoという名前付きパイプを作成するシステムコール(を実行する関数)を試しました。名前付きパイプはプロセス間通信の手段の1つです。 例えばcat file | grep hogeで使うのは名前無しパイプの方です。名前付きパイプではファイルを作成してそれ…

マクロに入門したので概要を書く (Rust)

はじめに Rustのマクロは難しそうなので、必要な時に理解すればいいやと後回しにしていました。結局理解できていませんが徐々に攻めていこうと思います。 マクロの文法の説明はしません。また、マクロの展開に関わる抽象構文木の話は別の記事で書きます。 マ…